-
去年から始めた活動『SpiSpa』。 2年目の納会を行いました。 今年後半はリアルで集まれませんでしたが、 1年の最後で素晴らしい一時を迎えました。 題して『宇宙人な集い』(笑) 一人一人が特殊能力者、本当にすごいメンバーが集結し、まさに銀河円卓会議の様相を呈していました〜 オンラインでは、Australiaやベルギーからも参加頂き、本当にありがとうございま
- 開催日
- 12/10
- 時間
- 19:00-21:00
-
『経営者が見た幕末開国』3回シリーズ 第2回/開国直後の貿易は大成功だった【Zoom】 『不平等』でなく、『対等』に締結された日米修好通商条約 綿密に計算された生糸貿易は大成功を収める 日時 : 11月20日(土)20:00~21:30 形式 : オンライン【Zoom】 講師 : 『松平忠固史』https://www.matsudairatadakata.com/
- 開催日
- 11/20
- 時間
- 20:00-21:30
- 講師
- 本野 敦彦
講師:本野 敦彦 -
【黄金比サミット ~6月18日を自然科学の日にしよう!~】 千々松健氏&本野敦彦氏の両名が 「黄金比」を切り口に、「自然科学」・「宇宙法則」を語る 無料zoom対談 第二弾!! 今、この詳細ページをご覧になっている方たちなら、 どこかで一度は聞いたことがあるであろう「黄金比」。 自然界の美? 美女の顔のパーツの比率? 人間がもっとも美しいと感じるデ
- 開催日
- 10/31
- 時間
- 20:00-21:30
- 講師
- 本野敦彦・千々松健
講師:本野敦彦・千々松健 -
お陰様で参加の皆様に好評で、 「すごく面白かった」と感想をたくさん頂きました。 『ペリーはいきなり来たのではなかった』『友好的で不平等じゃなかった』という話は、 外国にお住まいの方や外国人と接する機会の多い方にとっても興味深いことだと思います。 当日の動画をYoutubeに上げましたので、良かったらご覧下さい。 経営者から見た幕末開国①『条約交渉はこれ
- 開催日
- 9/25
- 時間
- 20:00-21:30
- 講師
- 本野敦彦
講師:本野敦彦 -
インディアンフルート奏者・北米先住民文化伝承者 Hiro Live & Talk 北米先住民族ラコタ族と生活し、伝統儀式の伝授と伝承を許されたHiroさんによる ネイティブアメリカンのお話 インディアンフルート・ハンドドラムの演奏 参加者全員での瞑想ワークショップ。 ■日時:8/25(水)19:00 ~ 21:00 ■場所:中目黒SpiSpa ■定員:会場
- 開催日
- 8/25
- 時間
- 19:00-21:00
- 講師
- Hiro
講師:Hiroシンガー、著者、カウンセラー、儀式祭司
84年より音楽活動
99年に北米先住民と出逢う
2010年に天河大辨財天社よりイニピを行う。
2021年7月、NEO縄文祭に参加 -
7月8日に水神祭を予定しております。 イベントページ 詳細はこちらから 『廃墟のプールを蛍が集う水辺へ』プロジェクト イメージ動画 https://youtu.be/ilAYV-7aLSI NEO縄文祭 イメージ動画は、こちらから
- 開催日
- 7/8
- 講師
- NEO縄文祭制作委員会
講師:NEO縄文祭制作委員会 -
『こどものこころ』とイベントタイトルをつけました。 佳奈さんの魅力の一つは、素のこころ、子ども時代からの『こころ』を率直に唄にしていることです。 その『こころ』は、時に学校だったり社会に全否定されたり、無視されたりし得るもので、若い頃には傷ついたり、それを意識の奥底に追いやってしまったりするものだったりします。 でも、そのこころは自分にとって大切なもの。 それは、生きる上でもっとも大切にし
- 開催日
- 7/4
- 時間
- 14:00-15:30
- 講師
- 松本佳奈
講師:松本佳奈1985年生まれ
千葉県木更津市出身
シンガー・ソングライター
オフィシャルサイト
https://matsumotokana.info/ -
『廃墟のプールをホタルの水辺へ』プロジェクト 現地視察会が開催されました。 例によって予想外の奇跡が2つ。 ・クリスタルハープの音色と舞で水が湧いた ・すぐ麓でホタルと戯れることができた とても無理っと思われた計画がまた一歩前進。 七里の神様に感謝です。 [video width="720"
- 開催日
- 6/12-13
- 講師
- マーメイド ユイ
講師:マーメイド ユイマーメイドさんに舞を舞って頂きました。 -
『生きている水 × ビオトープProject』が 『廃墟のプールをホタルの水辺へ』プロジェクトへ 茨城の七里の森キャンプ場で進められているビオトーププロジェクトが 正式に「廃墟のプールをホタルが集う水辺にしよう」というプロジェクトとなりました。 技術的なハードルが多々ある中で、多くの方々のサポートを頂ける体制が整いつつありますが、 そのビオトープにスピリチュアルな力を宿せないか
- 開催日
- 5/21
- 講師
- Chihiro Sato-Schuh
講師:Chihiro Sato-Schuhオーストリア在住
作家
魔法使い -
大人になると、日常には生きて行くために、「〜ねばならない。」が溢れています。 そして多くの人はその中で、自分の「らしさ」を削りつつ、その日常で幸せのために懸命に生きているように感じます。 その生き方を否定するつもりはありませんが、その人にその生き方以外の可能性がないわけではありません。 これまでの在り方に加えて、それ以外の生き方。 また、絶対に自分に嘘をつかない自分からの「らしさ」の表現
- 開催日
- 毎月第二日曜
- 時間
- 10:30 - 14:00
- 講師
- 田中伸欣
講師:田中伸欣あちらこちらで、「シュタイナーの唱える自由」を土台に大人のクラスや家庭教師。カウンセリングを行っています。
https://ewaf.simdif.com/